新年おめでとうございます。2021年です。

私の初お出かけはルノーディーラーへ。
普段から「壊れなければいいや」と緩ーく考えている私ではあるが、納車以来、エンジンオイル交換だけは真面目に5000キロ〜6000キロで行ってきている。それは納車時に「エンジンの中が汚れると取り返しがつかなくなるので、オイル交換だけはマメにお願いしますね♪」とのメカニックさんからの言い付けをきちんと守っているからだ。

というわけで新年早々に入庫してきた。
夕方だったが2組ほど先客がおり、先に終わったジョンシリRSのルーテシアの方、どこかでお会いした?私のほうはまったく記憶にないので思い過ごしだといいのだが。(学校でもイベントでも、直接会話を交わした人の顔しか覚えていない。誰かから紹介されても、ある程度の話をしなければ忘れる)

オイル交換とタイヤの空気圧をチェックしてもらう。先日自分でガソリンスタンドで空気を入れてみたが、ちゃんと入っているか不安だったので。その時は見かねた?スタンドのおじさんが「いいですよ僕がやります」と右側をやってくれたおかげで、自分でやった左側がいまいち不安だったのだ。結果、ちゃんと入っていたようだ。安心。

しかし私の心は上の空に近い感じだった。それはこの色のせいだ。

納車日、初めてこの色の実際を目にした時の感動が蘇ってきた。

ただただ、美しい。圧倒的に美しい・・・はぁぁぁぁ

いや、本当にこのルージュフラムMって色は美しいのだ。赤に相当なこだわりがある私でも一目惚れしたくらいの色だ。「炎の赤」。今それを書くと煉獄さん系になってしまうが、とにかく艶やかで華やかで嫌味のない赤は世界でも屈指だと思っている。いつか絵の具でこの色を再現したいと目論んでいるが、やる価値はあるだろう。

昨日は何もしない1日だったが、しっかり映画だけは観た。『真実』という、是枝監督がフランスで撮ったフランス映画だ。主演はカトリーヌ・ドヌーヴとジュリエット・ビノシュ。大好きなフレンチ女優2人の共演ということで見たが、すっかり貫禄のあるおばあちゃんとなったカトリーヌが真っ赤なネイルで細い煙草を吸う姿は、まさに私が10代の頃に憧れた高齢女性の姿そのままだ。やっぱり赤いネイル、赤い口紅は、私にとって永遠に「大人の女」のシンボル。自分がいい年になった今ですら、未だ憧れてやまないアイテムだ。だから、ルージュフラムはそのイメージに繋がる。

しかし、この傷と汚れひとつない真新しいルージュフラムMを羨ましがるのは、20歳の子の肌を羨ましがるのと同じだ。やめよう。この色が似合う「大人の女」になるのが憧れなのだから。羨ましがる暇があったらそうなれる努力をしろ。

話は変わり。
この休みは新しい音楽を開拓していた。インテリバンドが気になっている。インテリバンドとは、最近のメジャーどころで言えばKing Gnu、それとWONK、Milllennium Parade。日本国内で最高峰のアカデミックな音楽教育を受けた彼らが生み出す現代音楽ってどんなだろう?という興味があって聞いている。この中ではMillennium Paradeがいちばん刺激的かも。

この作品の歌声はChara。

最近私が好きなアーティストたちに共通しているのは、ジャンルへの抵抗。CD屋さんの棚のようなジャンル分けは無意味になってきている。確かにそうなのだ。例えばクラシックと一口に言っても、バッハとショパンの時代ではまったく違うし、どこからどこまでがクラシックなのか。さらに、クラシックとは言っても、その当時は現代音楽であり、ライブもあった。現在でも色あせないクラシックは現代音楽でもある。伝統を受け継ぎ守り、新しい表現も生み出していく。こう書くのは簡単だが、とてもとても大変なことだ。私が好きなアーティストたち、音楽も美術も、は、それに挑戦している人たちであり、つまり「自由」な人たちだ。「こうあらねばならない」から解放されている人たち。正統派のクラシック表現も、最先端の前衛的表現も、どちらも現代芸術であり素晴らしいと私は思っている。だから、その両方を体得している人たちからは特に刺激をもらっている。

刺激をもらっている!とか言いながら手元の課題はなかなか進まない。3月末に涼しい顔していられると良いのだが。

今年もよろしくお願いします。