「こういう婆になりたい願望」というのが若い頃からあった。

日本の年増女性は「いかに若く見せるか」とか、「いかに若返るか」に日々心を砕いているが、私は10代からフランス文学に没頭していたせいで「年老いた女性の魅力」というものが確実に存在する(少なくとも日本の外では)ことを知っており、どうせいつか老けるなら素敵な婆になりたいと強く心に誓った。自分を戒める最高の呪文は「今の私は10代の私が憧れる私だろうか?」だ。

「素敵な婆」の私の定義はいくつもあるが(総白髪に赤い口紅が似合うとか、ジーンズが似合うとか、素足で靴を履く潔さだとか、特定の恋人を持たないとか色々)、やっぱり「スポーツカーまたはそういうクルマを運転する婆」というのが最大の憧れだ。60代になったら・・・なんて漠然と考えていたのだが、病気をしてから考えが変わった。いつくたばるかわからない。いつ体が不自由になるかわからない。だとしたら今だ。今乗らないと後悔する。

今回も突如、色々なピースが流れの中で次々とはまり、あっという間に現実となった。溺愛していたルーテシアの次に私が選んだのは

わかる人にはこれだけでわかるだろう

もうわかりましたね?

NIPPONの伝統

昼の顔

夜の顔

どの角度からでもカッコいい

日産フェアレディZ ロードスターVer.ST 2010年生まれ

発売当時の広告

どうぞよろしくお願い致します。

「新たな人生に挑む」に4件のコメントがあります
  1. そうきましたか!と全く想像していなかった選択でした。というのは、ロードスターを見かけることが少ないからでしょう。極たまに見かけて、あぁいいなぁ、と思う車でした。そもそも歴史を辿れば速い車には屋根がついていなかったのです。なのでせっかくスポーツカーに乗るなら屋根がなくなる車が良い、と思っています。Z34のロードスターの場合、元々屋根がない状態を基本にデザインされたのではないかと思うほど自然にカッコいい形です。レッドトップなのもとても良いですね。余裕を持って運転を楽しむ車、そんな雰囲気です。納車おめでとうございます!

    1. ひろさん
      ありがとうございます!本当に全然走ってないというか、見ないクルマですよね。特定されやすい、というデメリットもありますが、
      私の中では現在手に入れることの出来るオープンスポーツの中では、最良の選択をしたと思っています。
      にわか知識だと、元祖フェアレディはオープンだったそうなので、伝統を継ぐモノという意味では美術品に近い感覚です。
      確かに運転に余裕が出ましたよ笑

  2. うお、Zのロードスターですか!
    渋いところに行きましたね。
    ルーテシアからの振り幅ありますが、スポーツカー&オープンエアが楽しめるので最高ですね。玉数少ない車種大変だったのでは?

    1. リーパーさん
      振り幅あり過ぎです。ざっとすべてがゼンの3倍って印象です。購入先のディーラーから自宅まで、緊張のドライブでした。

      はい、あれこれ条件を付けすぎると絶対に見つからないと思い、MTという点を妥協して今回はAT(MTモード付き)にしました・・・
      来週タイヤを交換するので、本格的に走り始めるのはそこからになりそうです!

コメントは受け付けていません。